■ 忘年会兼定例運転会 ■
2014年12月 7日
12月の定例運転会は、いつもの住吉集会所で運転会を行いました。
大阪からのお客様も車両をご持参いただき、多数の外国車両や製作途中の車両等の話題で盛り上がっていました。
また、N氏よりNゲージレイアウトのシーナリー製作実演もしていただきました。
|
 |
 |
*大阪からのお客様のキハ58系気動車。LEDの室内灯が安定していました。 |
*同じく、DF50が牽引する客車。 |
 |
 |
*C11とC12の重連で真岡号を牽引。 |
*カトーのキハ58系を改造したキロハ。 |
 |
 |
*エンドウの新成田エクスプレスの基本+増結セット。 |
*得意のブラスで製作中のS氏の「ゆふいんの森」。走行もバッチリ。 |
 |
 |
*ペーパー車両だけでなく、ブラス加工も始めたN氏のD62。 |
*ペーパーだけで先頭部を作り上げたドクターイエロー。来年には完成?。 |
 |
 |
*ドイツのBR103が牽引するTEEの列車。 |
*NYCの機関車が牽引するヘビーウェイト客車。 |
 |
 |
*会員で製作予定のNゲージモジュール、製作実演の様子。 |
*手際よく、道路や池の着色をされたNゲージモジュール。 |
ご自慢の車両の写真を撮りそびれてしまった方、ごめんなさい。
レイアウトの設置・撤収にご協力いただきました会員の皆様、お疲れ様でした。
忘年会は、近所のイタリアンでしたが、デザートにはシェフの心配りが。

会員の方が、列車の走行シーンをYoutubeに投稿しましたので、
興味のある方は、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=iyVh1up8nVA
https://www.youtube.com/watch?v=AwE_cX6uX-k
https://www.youtube.com/watch?v=GZ0k5Be5UrQ
https://www.youtube.com/watch?v=uBhvA2z9VcE
https://www.youtube.com/watch?v=b32G0Il_Vyo
|